本校は宜野湾市の西側に位置し、大山小学校と大謝名小学校、はごろも小学校の3校が主な母体校で、東に国道58号線を挟み宜野湾警察署、森川公園、市立博物館、西に宜野湾市陸上競技場、沖縄コンベンションセンター、病院、海浜公園等、体育的、文化的な施設が隣接している。
学級数は25(特別支援学級2を含む)、生徒数870名以上、教職員数50名余から成る本地区の大規模校である。生徒会や部活動を中心にした朝のあいさつ運動や清掃活動などの自主活動も定着しつつある。吹奏楽部や男女卓球部、テニス部、男女サッカー部、野球部等は特に活発で、その活躍は県大会においても顕著なものがある。また、父親を中心とした「マーシー会」をはじめ、母親を中心とした「花植え隊」、PTAの常置委員会の日常的な活動は、学校環境の諸整備に過大な貢献をしており、学校の取り組みに協力的である。近年、定着し始めた「日曜授業参観」には、多くの保護者・地域の方々のご参加を得て、地域の中の学校として、父母や地域との連携も円滑に進行しつつある。
学校名 | 宜野湾市立真志喜中学校 (ぎのわんしりつましきちゅうがっこう) |
---|---|
所在地 | 〒901-2224 宜野湾市真志喜3-19-1 |
TEL | 098-897-3651 |
FAX | 098-897-3654 |
メールアドレス | mashiki-j@ginowan-okn.ed.jp |
中学校の周辺地図 | 大きな地図で見る |
設置 | 昭和53年1月1日(校名:真志喜中学校) |
開校 | 昭和54年4月1日 |
校長名 | 石川 正信 |
教頭名 | 伊志嶺 清 |
職員数 | 60名 ※・図書館司書・栄養士・調理員・学校事務・講師等も含む |
[ 携帯版へアクセス ]